エアコンクリーニング告知案内をDMから+メッセージの配信に切り替え。 新規申込み受付率は前年比2.3倍、収益率も2.2倍に増加。
不動産会社

- 業種
- 不動産
- 従業員数
- -
- 取り組み
- エアコンクリーニングの告知案内を+メッセージで配信し、新規申込受付率が前年比2.3倍、収益率も2.2倍に増加
- 利用用途
- 利用
サービス

お話を伺いましたX社様は、不動産の売買や賃貸、物件管理等を行っている企業になります。今回導入頂きました部署では、関連サービスとしてエアコンクリーニングを担当されています。今までDMで行っていたエアコンクリーニングの告知案内をKDDI Message Castによる+メッセージに切り替えて配信いただきました。

− 従来の取り組みと当時の課題を教えてください。
毎年夏季になると、エアコン故障による問い合わせが数千件 増加・殺到します。それに対応するためにコールセンターに数名ほど追加で人員を投入するなど対応が必要でした。対策として、DMで告知をしていましたが費用の関係で対象人数を絞る必要や送付タイミングを調整できない課題が残りました。

− どのような効果が出ましたか?
大きな効果として、昨年と比較し、申し込み受付が2.3倍、収益率2.2倍になりました。最も大きな要因としては、同じ予算内でも配信できる対象が増えたことが考えられます。DMだと1通約90円かかっていたところ、+メッセージだと1通20円で届けられるため、大きなコスト削減につながり、その分メッセージを届けられる対象者を数万人増やすことができました。
定性的な効果もありました。特に価値があったと考えているのは、天気・気温の状況に合わせてSMS、+メッセージを送ることができる点です。DMだと送付タイミングは事前に決めておく必要がありますが、SMS、+メッセージだと、こちら側で即時配信ができるため、気温が高い日や猛暑日に合わせて送ることができます。この点は社内のデータも掛け合わせて、送付日や送付時間を考慮しました。
また自社アプリからも同様のキャンペーンを告知していましたが、ほとんど申し込みはなかったので、プッシュ通知ができるSMS、+メッセージはしっかり見てもらえているという実感があります。

− 新しく活用いただいた+メッセージですが、具体的にどのような点が良かったでしょうか?
+メッセージの導入理由にも繋がりますが、 +メッセージは最大2,730文字まで1通20円という料金形体ですので、DMと比較しても(90円/通)、SMSで長文メッセージを送る場合と比較しても(70文字1通換算10円)コスト削減ができる点が魅力的でした。また+メッセージは画像送付ができるため、他媒体で活用していたデザインをそのまま活用でき、視覚的に訴求できる点もSMSにはない特徴です。
また+メッセージに関しては、送付後の問い合わせやクレームがなかった点も助かりました。送付可能な文量が多いため誤解を招きにくいのと、配信停止の専用ボタンも作成できるため、送付後の問合せやクレームはなく送付したことを忘れるほどでした。

SMSのサービスはKDDI Message Cast以外にも多くあり、実際、様々な企業様から営業のお声がけをいただきます。しかし+メッセージと合わせて使えるサービスはKDDI以外にはなく、電話番号で通知可能、ビジュアルで訴求可能、DMと比較しコストも安いといった+メッセージへの期待があるため、来年度も引き続き使っていきたいと考えています。
